機能的なので生活にゆとりができました 新得町 Wさま
除雪が楽になった車庫付きのわが家

子どもが成長して学校のことを考え、「そろそろ新築だね」と腰を上げました。知り合いがとかち工房さんで建てており、中を見せてもらっていいなあと思っていたので、会社選びは迷わずとかち工房さんで決まりました。
夫婦共働きなので、除雪や家事を最小限に抑えたいなど、要望をいろいろまとめて渡し、ラフプランを提案してもらいました。「建物と車庫が一体になっていると雪かきの負担がグンと減るよ」とアドバイスされプランにさっそく取り入れました。
たくさんの要望を聞いてもらった

右:洗面台は幅にゆとりを持たせて造作、写真奥のルーバー扉が着替え用のクローゼット
水回りはぐるっと回れる回遊式動線にして動きやすく。キッチンは壁付け用のI型キッチンをオープンなアイランド型にレイアウトしました。アイランドカウンターはとかち工房さんの造作です。
レンジフードはインテリアに溶け込むよう収納扉と同じ材料でカバーをつけています。食器棚を持ちこむ予定でしたが、インテリアの統一感を出したかったので工事途中で変更して造りつけの食器棚を作ってもらうようお願いしました。
収納はなるべく多くほしかったので、玄関横にシューズクローゼット、家事室にもクローゼットを作りました。風呂上がりの着替えを収納しています。
階段は角を丸くしてほしいとお願いしました。子ども動き回るので安全性を考えたのです。大工さんはかなり大変だったようですが、できばえに満足しています。このほか、AVラックを造り付けにしたりスピーカー配線を埋め込んだり、パソコン用のLAN配線を主な個室に備えています。

共働きでも日々にゆとり

現場で打ち合わせて変更した箇所もありますが、とかち工房さんは少しわがままなお願いにも柔軟に対応していただき感謝しています。

入居して3ヵ月ぐらい経ちますが、1日がゆとりを持って過ごせるようになりました。家事が楽になりましたね。主人は、庭づくりに夢中です。家庭菜園やバーべーキューができるあずまやを作り、まだまだ夢が広がっているみたいです。
